月別アーカイブ: 10月 2016
壁面収納 続き…
以前、ブログにのせた分の続きです。
考えてたのを、お施主様にわかりやすいようにパースで描いてみました。
立体的に描くとわかりやすいかなと…
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
11月のお休み
11月も毎週水曜日が定休日となっております。
祝日がありますが…
水曜日の23日はお休みです。3日は木曜なので営業しています。
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
照明打合せ
照明の主流はダウンライト。
一般のお客様でも『ダウンライト』って普通に言葉に出てくるくらい普及しました。
昨日の照明のお打合せ…
照明の配灯を机の上で打合せしても、なかなか明るさとかわかりにくいので…
昨日はコイズミ照明のショールームに行ってきました。リビング・ダイニング・吹き抜けなど、福岡では一番シュミレーションルームが充実していると思います。
ダウンライトの配灯とか何パターンもシュミレーションできるので、おすすめです。
https://www.koizumi-lt.co.jp/showroom/fukuoka.html コイズミ照明
電球の色も、今年は『温白色』(電球色と昼白色の中間の色)を各メーカーさんが出してて、人気です。
【DAIKOから引用】
お施主様も実際に見てもらうと、この色になりました♪
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
格子パーテーション
今日は久しぶりに、お施主様のお家を訪ねました。
お忙しいところ、ありがとうございました。
駐車場の芝生もいい感じに茂ってました♪
ピアノが搬入されたあとに、後付けで格子のパーテーションを設置しました。
打合せの時のサンプルがこちら…
実際単体で見ると、太く感じられますが…
施工後はこちら…
はい、いい感じです♪
既製品じゃないので、こんなフックも取り付けられます。
ピアノ用のバッグをかけることができます。
後からも付けられるので、付けたい方はぜひご相談ください。
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
壁面収納
増築されるお施主様宅の壁面収納を考えてました…
壁の中に埋め込んでます。
メーカーや家具屋さんのシステム家具だって、頼むと結構高いんです。
それなら、オーダーの方が楽だし、ご予算に合わせて素材や内容をヒアリングしながら自由にできるから、壁面収納はオーダーがおすすめです♪
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
地鎮祭
昨日、無事にN様邸、地鎮祭が執り行われました。
これまでも打合せを重ね、ついにこの日を迎えることになりました。
総塗り壁、軒天は無垢板張り、格子がアクセントになったナチュラルモダンな外観になっております。
上棟は、来月の予定です。
これからいよいよスタートです!!
ちなみにこの日の朝、少し早めに来て、みんなでテントを建ててます…
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
色を選ぶ…
ながい間、パースを描くのを渋ってましたが、ついに昨日、追い詰められて描きました…
描き始めるまではめっちゃ嫌なんですけど、なぜか始めると楽しくなってきてあっという間に終わってます。
色の違いを描きました。微妙な差ですけど、全然違いますよね。私は明るい方を押してますが、営業マンは暗いのがいいって言ってて、この1週間くらいバトってます(笑)
この時の営業マンです、基本仲いいんで、いわゆるディスカッションですね…
あとはお施主様の好みで決めてもらいます。暗いのに負けたらヤケ酒ですね。
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
壁紙 いろいろ…
こんにちは。
お客様が立て続けに風邪を引かれてしまいました。大丈夫でしょうか…先々週は気温が30度近くまであったのが、嘘みたいに寒くなってきました。今度はあったかくなるらしいですけど、体調管理くれぐれも気をつけてください。
今日は壁紙のお話です。
「このカタログの中から選んでください」って限定して言われがちな壁紙…
でも実は色んな種類があるのです。
A:卵の殻を使った壁紙
B:ワインのコルク栓をリユースしたリコルク壁紙
C:紙クロス (本物の紙を細い糸状にして織り上げたもの)
D:ビニルクロス
Aのどアップです。最近TVでも取り上げられたりしています。ほんとの
卵の殻を砕いてできた独特の質感&調湿・消臭効果ありです。
これは布クロス。本物の糸を織ってできている織物独特の質感。
この他にも…
http://www.toli.co.jp/product_wall/collection2013-2016/ (環境・素材コレクション)
これもよくおすすめしてる、自然素材の入った壁紙。
世間的にはきれいに貼れませんよって言われるかもですけど、うちの職人さんは腕がいいので、全然きれいに貼れてます。
こないだ、大きな壁紙のショールーム行かれたお客様が「どうしてもいいのがなくて…」ってがっかりされてたんですけど、Cの紙クロスお見せして5分で決まりました。
Dのビニルクロスが一般的ですけど、プリントではどうしても出せない天然の質感があります。逆にビニルクロスにしか出せない柄、水回りでのメンテナンスの楽さがあります。
色んな選択肢の中から、後悔のない壁紙をチョイスしてください!
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
リノベ 第2弾
最近、リノベのご依頼が増えています。某広告会社の方に教えてもらったんですけど、
福岡県は中古住宅を購入して、リノベ(リフォーム)して住む人が他県と比較しても多いらしいです。今回もそんなお客様です。室内のリフォームを行います。
階段とかもここからおしゃれに変えちゃいましょ!
COMING SOON ♪
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日
設計と営業マンの1日
ここに写っている人は、怪しい人ではありません。笑
作業服を着てますが、れっきとした営業マンです。笑
HPには載ってないんですけど…
設計とふたりで、真剣に現場の調査をしています。
昨日はおみやげに、伊都キングのどら焼きを買ってもらいました、
おいしかったです。
という1日でした…
外断熱・自然素材の注文住宅・リノベーションのお問い合わせはNATURAL HOUSEへ
毎週水曜日定休日